AP100とSolidWorksの展開寸法を同じにする

AP100の展開寸法とSolidWorksの展開寸法を全く同じにする場合は、AP100の鋼材や板厚ごとの設定で、以下のように設定すればSolidWorksの展開図とAP100の展開図の寸法は同じになる。 1,AP100の … “AP100とSolidWorksの展開寸法を同じにする” の続きを読む

AP100の展開寸法とSolidWorksの展開寸法を全く同じにする場合は、AP100の鋼材や板厚ごとの設定で、以下のように設定すればSolidWorksの展開図とAP100の展開図の寸法は同じになる。

1,AP100の伸び(両伸び)=SolidWorksの「ベンド展開長補正」

曲げに使うV幅のダイを決めたら、AP100の両伸びの値をメモしてSolidWorksの「ベンド展開長補正」に入れるとAP100と同じ展開寸法になる。SolidWorksで作ったDXFAP100にデータを渡す場合はこれでいい。ただ、内Rを含む曲げ情報は渡せないので、曲げ線を入れる必要がある。

SheetWorksで図面をAP100に渡す場合は、さらに以下が必要になる。

2,AP100の内RSolidWorksの内R

これは、AP100が内Rごとに伸び値を決めるためだ。

SPCC材 t2 内Rを1.5 両伸びを3
の例で
AP100で材料を指定して、内Rと伸びを設定する。
 
SolidWorksでも、
t2 内Rを1.5 「ベンド展開長補正」(両伸び)を3にする。
比較のためにAP100でもということだが、 

AP100ではなくSheetWorksでする。同じことだから
 
確認もSolidWorksとSheetWorks(AP100)の展開図のサイズを比較。
 

「とめつぎフランジ」と「エッジフランジ」 違い?どっちを使う?

基本的にはエッジフランジを使う。

圧倒的にエッジフランジ
「初めは勘違いして、 とめつぎフランジ「とめつぎ」は、図 のような「留め継ぎ」と考えていた。
図でわかるように「エッジフランジ」で作成できる。
木工で45°留め継ぎ
作り方は、まずベースフランジを作る。底の板。次にエッジフランジ。この図は、向かい合うフランジをセットにしているのでエッジフランジが2つ見える。「エッジフランジ1」が第一弾目のフランジ、これで箱状になる。

次図は、箱のような形状にさらにフランジ、エッジフランジ2になる。

木工では 45°「留め継ぎ
SolidWorksでは、とめつぎ
とめつぎフランジを必要とするのは、曲げの断面をスケッチで描いて一挙にフランジを作るような場合だろう。複雑な曲げや曲線、ある角度で何かに沿った(スケッチで書けけるから)曲げなどはとめつぎフランジが楽。エッジフランジだと何度も同じようなメニュー操作がいる。

スケッチを書いてからフランジを作る典型例です。


正三角錐でとめつぎフランジを使った展開図です。

板金 閉じたコーナー コーナーを閉じる

斜めのフランジがある時に便利こんだけの空間をきれいに一致させてくれる。両引きを片引きにする時も「閉じたコーナー」のにも使う。  

板金、閉じるコーナー
斜めのフランジがある時に便利
こんだけの空間をきれいに一致させてくれる。
斜めのフランジ
両引きを片引きにする時も「閉じたコーナー」のにも使う。

 

???は動作を停止しました 停止 固まる問題

この現象があったら、「e-Tax 動作 停止」でGoogleするでしょう。e-Taxソフトの問題で、e-Taxの設定を変えると直るかもと思うのでは?実はe-Taxソフトは関係ありません。よって、???はいろんなソフト名が … “???は動作を停止しました 停止 固まる問題” の続きを読む

この現象があったら、「e-Tax 動作 停止」でGoogleするでしょう。
ソフトは動作を停止しました
e-Taxソフトの問題で、e-Taxの設定を変えると直るかもと思うのでは?
実はe-Taxソフトは関係ありません。
よって、
???はいろんなソフト名が入る。
表題の???のソフト名で同様の現象になった人は
「??? 動作 停止」でGoogleするでしょう。
検索しても見つからないのわな。
これで苦労しました。という話。なかなか見つからない技なのかも?

中の文書には、
「問題が発生したため、プログラムが正しく動作しなくなりました。プログラムは閉じられ、解決策がある場合はWindowsから通知されます。」
しかたなく、
「プログラムの終了」ボタンを押すが。
Windowsから??通知はない。
ないわな
期待もしてないが、

このような停止はWindowsVistaあたりからあったらしい。
この図では、e-Taxソフトだが、SolidWorks でも同様にあった。
 SheetWorksからAP100へデータを保存する時だ。
詳しくは、
 AP・見積指標出力(2枚めの図) のOKボタンを押した時。
「SolidWorksは動作を停止しました」
SolidWorksの異常終了?
でもSolidWorksの設定では直らない。
実は、
Windowsが悪さしてたんです。
Windowsはいいことしてると思ってるんでしょうね。
(セキュリティ上良くないそうだが仕事は止められない。ウイルス対策は別にしているし。)
解決策は、
コントロールパネルのユーザー管理のユーザーアカウントの制御
ユーザーアカウント制御の設定
一番下に!。
中途半端はダメみたい。一番下。
で、
有効にするためにWindowsを再起動
(再起動です。スリープして起こしてもダメ)
これで解決。

実は、
SolidWorksが固まる?「SolidWorksは動作を停止しました」の解決は
アマダのサポートセンターに遠隔操作でやってもらいました。
アマダさんのサポートセンターは、すごいわ。
私は異様な終了にドタバタで1時間。
あきらめてアマダさんへ電話。
同僚にまかせて
他の仕事してたら直っていた。 
遠隔操作で何分ぐらいかかったかなー
この症状は、強烈!と思っていたのであっけない解決にビックリです。
で、
それだけではなかったのです。
私が1年以上も前からの悩みが解決していることにその日の風呂で、気づいた。
毎年、
2月ごろからの 農業の申告
昨年も同じ現象があった。解決策もわからず苦労したが
おかげで今年はいつも使っているパソコンで税金の申告できそうです。 
e-Taxソフトは起動するけど帳票編集で固ったんです。じゃなくてWindowsに動作を停止させられてた。 
Windowsよ!お前が停止させたんだから、「ユーザーアカウントの制御」でどうのこうのって言えっ はっきりと。 
私のように
見当違いの検索で明け暮れている人は結構いるんじゃないかな。Windowsさんへ要改善。 

何となく聞き流す

ガバナンス コンプライアンス リスペクト シナジー効果、アナジー こうした言葉は何なのか分からないが仕事に直接関係ないので聞き流す。 (え、こんなの知らないの?って言われそう(●´ω`●)。人は馬鹿にすると「俺の方ができ … “何となく聞き流す” の続きを読む

ガバナンス
コンプライアンス
リスペクト
シナジー効果、アナジー
こうした言葉は何なのか分からないが仕事に直接関係ないので聞き流す。
(え、こんなの知らないの?って言われそう(●´ω`●)。人は馬鹿にすると「俺の方ができる」と人は安心するんです。自己防衛本能。私自身よく馬鹿にするタイプでしたから分かるんです。馬鹿にしている間は頑張らなくていいし。楽なんです。人のいい所を探すのは気持ちがいる)
立ち話
のような世間話 なら
どうでもいいから聞き流す。
たとえ、間違っていても。「ま、いいか」って思う。
仕事では
そうはいかないの
参照ジオメトリ」って「参照図形」って言いたい。
アノテートアイテム」って「注意書き」って言いたい。
「mates」って「組み合わせる」(合致)って言いたい。
(クラスメイトのメイトで、仲間と訳されなくて良かった~)
でも、SolidWorksの操作説明で「参照図形」や「 注意書き」って書いてない。
人に説明する場合も言えない。
それって、つうじない。
だから
しかたない。
物理的にあるものはしょうがないか
自分の頭の空間にあるものとは違うんだが。

自動寸法より便利 図面で寸法を修正したら、部品(モデル)も変わる

上の図は、図面です!!!!!!!。 「修正」のウィンドは、部品(モデル)で寸法を入れる時に見るやつです。 この値を変えると部品(モデル)の寸法まで変えることができる!!!!!。 図面の寸法は、部品(モデル)を参照している … “自動寸法より便利 図面で寸法を修正したら、部品(モデル)も変わる” の続きを読む

BlogPaint
上の図は、図面です!!!!!!!。
「修正」のウィンドは、部品(モデル)で寸法を入れる時に見るやつです。
この値を変えると部品(モデル)の寸法まで変えることができる!!!!!。

図面の寸法は、部品(モデル)を参照しているのでその寸法だけと思ってました。
今まで、
つまり、
部品ー>図面。

部品を変更しないと形状は変えられない。
(嘘の寸法を記入することはできるが)
って思っていた。
実は、
部品<ー図面。
もできるんですね。
「あ、それだけ。」じゃありません。
完璧な自動寸法ができる。
これをするには、「モデル寸法」にしないといけない。
「モデルアイテム」をクリックして、寸法を入れたい図面を選ぶ。
モデルアイテム

ついでに、
寸法記入もある。
自動寸法よりね。
部品(モデル)で決めた寸法は自動でエエ感じに入るし、寸法の重複の排除もする。
もっと楽できてたんだ。
皆さんは「モデルアイテム」を使っているんでしょうか?。
ガムシャラに描いていると気づかないことが多いなー。
「モデルアイテム」ねー。
想像できんかった。

ソリッドワークスの拡張子

部品     名前???.sldprtアセンブリ  名前???.sldasm図面     名前???.slddrw 拡張子とは、英語の部分。ソリッドワークスもWord、Excel、一太郎も拡張子が決まっている。アイコンは … “ソリッドワークスの拡張子” の続きを読む

部品     名前???.sldprt
アセンブリ  名前???.sldasm
図面     名前???.slddrw

拡張子とは、英語の部分。
ソリッドワークスもWord、Excel、一太郎も拡張子が決まっている。
アイコンはWindows7などOSがインストールせれているソフトから判断して表示している。
 コンピュータからフォルダを開いて見えるアイコン
マイコンピュータで拡張子部分が見えない場合は、見えるようにします。
ファイル操作する時に拡張子が見えた方が便利です。
CADなんかする人は見えるようにしたいもんです。

拡張子の覚え方は、
sldは全部書いてある。
solidから先頭のsと目立つスペルと抜いたんでしょう。
パーソナルコンピュータ、パソコンみたいなもん。

部品prt
部品は英語でpartsのprt。パーツは日本語になってます。

アセンブリasm
アセンブリは英語でassembly。アセンブリも日本語かな。集合という意味。
車の故障箇所の交換する単位が小さな部品ではなく部品を組み合わせたアセンブリという意味で、「えー。そんなにするの?」というと「アセンブリですから」と言われたことがあってその意味を聞き直したことがあったな~。

図面drw
図面は英語でdrawing。でdrw。drawは日本にはなってない。線を書くの書くはdraw。