正面、平面、右側面を見やすくする

スケッチするときに、どこにスケッチするのか指定しないといけない。スケッチする面を指定するのだが、よく使う順に正面、平面、右側面部品のどこかの面適当な面がないときに参照ジオメトリの平面ってな順だろうか 動画は、よく使う正面 … “正面、平面、右側面を見やすくする” の続きを読む

スケッチするときに、
どこにスケッチするのか指定しないといけない。
スケッチする面を指定するのだが、
よく使う順に
正面、平面、右側面
部品のどこかの面
適当な面がないときに参照ジオメトリの平面
参照ジオメトリの平面
ってな順だろうか

動画は、よく使う正面、平面、右側面だが
これが立体的に見えるといい感じだ。
わかりやすい。
スケッチの時に立体的に正面、平面、側面が見える
正面、平面、右側面を立体的に見えるようにするには、
どんな面も選ばずに!
「スケッチ」ボタンを押します。

私は、スケッチする対象(平面)を指定しない状態で
四角などのスケッチ用のボタンを押してしまう。
スケッチする平面を指定しろというメッセージ
このメッセージを必ず見るなー。 
あわてず、
というか、
スケッチボタンを押した後、
正面か平面、右側面のどれかを選べばいい。
何度かこの
「エンティティのスケッチを作成する平面を選択してください。」
メッセージを何度も見てわかった。
スケッチする面があるんだなーと。
 

図面の名前がファイル名に自動的に変わるって何で?

新しく図面を作り、名前を付けて保存すると、そのファイル名が図面の表題に入る。これっって?。どんな仕組みなんだろうと思いながらも目の前のしたいことをする。それで、1年以上も経った。たまたま、右クリックメニューの中の「テキス … “図面の名前がファイル名に自動的に変わるって何で?” の続きを読む

新しく図面を作り、名前を付けて保存すると、そのファイル名が図面の表題に入る。
これっって?。どんな仕組みなんだろうと思いながらも目の前のしたいことをする。
それで、1年以上も経った。
たまたま、右クリックメニューの中の「テキスト ウインドウ編集」。
ここに変数を書くとはね~、想像できなかったわ。テキスト ウィンドウでね~。
もうちょっとプロパティ名とか、変数名とか書いてあれば感が働くのであるが。
なんで、このタイトルなんかなな~。
ともかく、
何か変数があるのだろうと思っていたがなかなかみつからなかったが、見つけたということ。 
48c9fbe2.png
これは、テキスト領域を右クリックして「ウインドウでテキストを編集(R)」。これ以外ではわからんというかテキストの単純な編集ではこの変数は出てこない。
20f6ad97.png
編集は、ここでする。プロパティ名というか変数名がわかる。
8efd719d.png

赤丸のアイコン。
何んとあるある。
SWFormatSize
SW-シート名(Sheet Name)
SW-サブタイトル(Subject)
SW-タイトル(Title)
SW-ファイル名(File Name)
SW-フォルダ名(Folder Name)
SW-更新日時(Last Saved Date)
SW-更新者(Last Saved By)
SW-作成者(Author)
SW-作成日時(Created Date)
などなど
ヘルプはココ
2011では、C:\ProgramData\SolidWorks\SolidWorks 2011\lang\japanese\properties.txt
C:\ProgramData\SolidWorks\SolidWorks 2011\lang\japanese\
は、システムオプションの「ファイルの検索」-「ユーザー定義プロパティファイル」のパス。
SolidWorksのヘルプの「インストール_ディレクトリ 」って
C:\ProgramData\SolidWorks\SolidWorks 2011
なんね

ところで、
赤いアイコンだが、
ソフトを作る方もユーザーが分かりやすいように考えて作っている。
プロパティを意味するようなアイコンなのだろうな~。

拘束の外し方と未定義の利用

やることは、フランジの部分はスポット溶接のためなのでもう少し小さくする。 拘束を外すと正四角形を長方形や台形、菱形にドラッグで変形できる。 拘束の外し方は、スケッチのタブにある幾何拘束の。。をクリックし、拘束関係の表示/ … “拘束の外し方と未定義の利用” の続きを読む

やることは、フランジの部分はスポット溶接のためなのでもう少し小さくする。

拘束を外すと正四角形を長方形や台形、菱形にドラッグで変形できる。
拘束の外し方は、スケッチのタブにある幾何拘束の。。をクリックし、拘束関係の表示/削除、選択エンティティにして図にある拘束記号をクリックする。未定義にあえてしているわけだが(青色の線になる)、終わったら寸法記入とか拘束で未定義を無くす。
BlogPaint

赤い点をドラッグすると縦のラインは垂直のままで移動できる。折り曲げ部分も移動している。
角を移動して台形にする

で拡大してみると
曲げ方が無理だ
 何か問題だな。曲げの角をこんな切り欠き入れてたら面倒だわ。無理曲げにならないように普通に 外側で曲げたいな。