板金のはじめに使うスケッチの四角 板金・ソリッドワークス
ベースフランジを作るときに四角を書くが以下を使う。
さらに、
平面の原点を中心する。

いきなり、中点のある四角を押すと以下のようになる。
スケッチ編集のメッセージで
「どっかの面を選べ!!!!!」と言われるのでたいていは平面を選ぶ。

平面の原点を四角に中心にする。

これをするのは利点があるからだ。
ミラーなんかで
正面、平面、右側面をミラーの中心にできるからだ。
次図は、右側面をミラー面にしている。

ここでも同じ事を書いていた。
(Visited 163 times, 1 visits today)