放射線法 斜めにカットした円錐 あえて2次元CADで

あえてというより、展開図は、2次元CADの方が簡単。AP60、AP100をやってる人は展開図がすぐにわかるだから、ソリッドワークスで立体図は時間がかかる。 ソリッドワークスを部品(立体図)を書かないで、2次元的に使う。J … “放射線法 斜めにカットした円錐 あえて2次元CADで” の続きを読む

あえてというより、展開図は、2次元CADの方が簡単。
AP60、AP100をやってる人は展開図がすぐにわかる
だから、ソリッドワークスで立体図は時間がかかる。

ソリッドワークスを部品(立体図)を書かないで、2次元的に使う。
JW-CADなんかでもいいが、使い慣れたソリッドワークスでという感じ。
ソリッドワークスで2次元CADする場合は、
拘束
を使うのがミソ。ポイントでしょう。

正面図と平面図の用意

平面図に相関線を入れるために
補助線を入れる。
展開図を描くのに相関線は必要ないが。

平面図に相関線を入れる

展開用に正面図をコピーして、展開準備
円周を12等分するが、実際の長さより短い。
円弧を直線に置き換えているので。
でも、展開図ではよくやる。
2次元CADなんで計算でしてもええが。
ここでは、手書き風。
 
展開図に円弧を描く
スケッチのスプラインっていうのを使う。
 
完成
平面図の相関線に相当するところを描く
 
普通に3次元ではこちら
 

あえて2次元CADで三角形法はこちら

(Visited 800 times, 1 visits today)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です