大気(空気)の成分

Wikiによると 窒素 78.088% 酸素 20.949% アルゴン 0.93% 二酸化炭素 約0.04% 一酸化炭素 1×10-5% ネオン 1.8×10-3% ヘリウム 5.24×10-4% メタン 1.4×10- … “大気(空気)の成分” の続きを読む

Wikiによると
窒素 78.088%
酸素 20.949%
アルゴン 0.93%
二酸化炭素 約0.04%
一酸化炭素 1×10-5%
ネオン 1.8×10-3%
ヘリウム 5.24×10-4%
メタン 1.4×10-4%
クリプトン 1.14×10-4%
一酸化二窒素 5×10-5%
水素 5×10-5%
オゾン 約2×10-6%
水蒸気 0.0~4.0%

感想。
・二酸化炭素って1%も無い!!!。えー!!0.1%も無いのか。
・アルゴンって1%もあるぞ
・水蒸気って結構多い
標準偏差でいうと ±1 σ 以内の値をとるのは全体の 68.26%、 ±2σでは 95.44%,±3 σでは 99.74%

100-99.74=0.26%とは100個の製品を作ると1個もないということだが、CO2ってどうなん。
この程度のCO2で温暖化ってなるん?。1%以上の話かと思っておった。
0.1%も無い
桁違い
0.04%ってねー
地球規模でいうと100個どころではないから温暖化なのか?。
100個規模しか考えられない脳みそではわからない。

120A立向き溶接、横向き溶接

ひさびさに炭酸ガス溶接をした。SE-50Tの1.2mmワイヤー。ちょっとフラックスが表面にできる。ビードは綺麗でいい。短絡移行だから 気楽。片手で面を持ち、片手はトーチ。トーチで狙って面を持った手を添えて安定させる。面は … “120A立向き溶接、横向き溶接” の続きを読む

ひさびさに炭酸ガス溶接をした。
SE-50Tの1.2mmワイヤー。ちょっとフラックスが表面にできる。ビードは綺麗でいい。短絡移行だから 気楽。
トーチ片手で面を持ち、片手はトーチ。
トーチで狙って面を持った手を添えて安定させる。面は普通、顔の近くに置くのだがアーク近くになる。遠視かと思うような姿勢だがやりやすい。面が溶融プールに近いのでスパッタが体の方に飛ばない。 面のレンズは汚れが激しい。

横向き溶接 ビードの置き方 炭酸ガス/CO2溶接
炭酸ガス/CO2溶接は溶融プールの先頭でアーク