マルチは複数という意味で、こっちはほっといて
ボディの方、
ボディは、フィーチャーでできてます。
ん?
部品も複数のフィーチャーでできてますけど。
ええ。部品は複数のボディでもできるです。
「結果にマージ」をチェックすると作ったフィーチャは一体となるので一つのボディ。以下の様にしてフィーチャを追加した途端、マルチボディとなる。

だから、
フィーチャー<ボディ<部品<アセンブリ
↑??ボディがあるよってことを書きたかった。
ボディなんか使わんでもアセンブリでいいじゃん!
部品とアセンブリではクッツキ方が違います。
フィーチャとフィーチャは「結果にマージ」
部品と部品は「合致」

ソリッド同士の和・差・積といったブーリアン演算
っていうのもあるが動画は私が感じるマルティボディです。
(Visited 327 times, 1 visits today)