Rubyのirb

irbを実行すると、コマンドプロンプトみたいですが、Rubyのコマンドをすぐに実行できる。

次図は、 irbに引数-r irb/completionを付けて実行している。これで、TABキーを使うとメソッドやプロパティを補完してくれる。

次図では1.cでTABキーを入れている。

Rubyでは何と!数値の1もオブジェクトです。1のClass名はIntegerとある。1.1はFlat。”a”はString。徹底してオブジェクトです。

変数の対義語がリテラル。リテラル=文字列や数値。リテラル=定数でもいい。変数<=>定数。ですね。Rubyではリテラルすらメソッドやプロパティを持つ。わお。全部オブジェクトだわ。

irbだけでTABキーで補完できる場合は、~/.irbrcテクストファイルにrequire “irb/completion”が入ってます。~/はWindows10ではCドライブの「ユーザーズ」のログイン名。私の場合は、「C:\Users\take」です。

(Visited 8 times, 1 visits today)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です