スケッチベンドの曲げ位置

スケッチベンドは、展開図を描いて曲げ位置を指定して部品を作る方法気になったのが曲げる位置の指定の順番。次図は真ん中で曲げてる。「ベンド位置」という。これをデフォルト(既定)?にしている。 一方、エッジフランジは … “スケッチベンドの曲げ位置” の続きを読む

スケッチベンドは、展開図を描いて曲げ位置を指定して部品を作る方法
気になったのが曲げる位置の指定の順番。
次図は真ん中で曲げてる。
「ベンド位置」という。
これをデフォルト(既定)?にしている。
 スケッチベンド、ベンド位置左から1番め
一方、
エッジフランジは、中央で曲げるのは一番左
「フランジ位置」という。呼び方も違う。スケッチベンドでは「ベンド位置」です。
 エッジフランジのフランジ位置、仮想線でベンド

ブランジ位置の一番左の意味は、曲げの真ん中位置が寸法の基準になること。
スケッチの寸法と部品の寸法とが関係なくなるのであまりつかわない。
一方、
スケッチベンドは、展開図を中心に寸法ぎめするので部品の寸法が0.??となってもいいのかな。
部品の寸法をきっちりするには、以下を使うことになる。
BlogPaint
ベンド位置でどう形状が変化するのか左から順に
 
スケッチベンド、左から1番目の曲げ状態 
スケッチベンド、左から2番目の曲げ状態
スケッチベンド、左から3番目の曲げ状態
スケッチベンド、左から4番目の曲げ状態

(Visited 111 times, 1 visits today)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です